私が立ち上げている FreeBSD VM で gnome を実行するためのヘルプを探しています。現在、ログインすると、GUI ではなく、ログインするためのコンソール プロンプトが表示されます。root としてログインして「gdm」と入力すると、次のようになります。
** (gdm): WARNING **: Failed to acquire org.gnome.DisplayManager
** (gdm): WARNING **: Could not acquire name; bailing out
以下を root として /etc/rc.conf ファイルに追加しました
gnome_enable=”YES”
hald_enable=”YES”
gdm_enable=”YES”
dbus_enable=”YES”
proc /proc procfs rw 0 0
/etc/fstabにも行を追加しました
私は何を間違っていますか?余談ですが、startx と入力すると、xterm ウィンドウの画面が表示され、そこでマウスが動作するように見えます。