タブを:edit C:\
押し続けると、vim はすべてのファイルとフォルダーを循環します。フォルダに入りたい時はCtrl-Eでいいと思います。しかし、たまたま、入力したいフォルダーの後に別のバックスラッシュを入力しました:edit C:\Documents\\
。これも機能するようです。タブを押すと、vim は C:\Documents 内のファイル/フォルダーの循環を開始します。
この背後にある理由は何なのだろうか。この動作が完全に説明されているリファレンスマニュアルを教えてもらえますか? また、現在のディレクトリで補完を停止し、別のディレクトリ内でコマンドライン補完を開始するさらに良い方法はありますか?