0

パスワードの回復中に「from:」アドレスを、smtp サーバーへのログインに使用する電子メール以外のものに変更する方法はありますか?

設定方法は次のとおりです。

app/config/environments/development.rb

config.action_mailer.smtp_settings = {
 :address              => "smtp.gmail.com",
 :port                 => 587,
 :domain               => 'domain.com',
 :user_name            => 'USERNAME@domain.com',
 :password             => 'PASSWORD',
 :authentication       => :plain,
 :enable_starttls_auto => true
 }

app/initializers/Devise.rb

config.mailer_sender = 'no-reply@domain.com'

パスワード再設定の電子メールを受信したときの「from:」アドレスは USERNAME@domain.com で、返信を押すと no-reply@domain に送信するように設定されています。「from:」アドレスも no-reply@domain.com に変更したいのですが、可能であれば、Google アプリで設定した配布グループの 1 つに変更したいと思います (認証する方法はありますか?グループ電子メールを使用していますか?)。何か案は?

4

1 に答える 1

1

残念ながら、これは Google の SMTP サーバーからのものであり、Rails の構成とは何の関係もありません。GMail は常に、サインインしているアカウントを差出人アドレスとして使用するようにデフォルトで設定されます。

GMail 内で変更する方法はありますが、すべてのメールはデフォルトでそのアドレスから送信されます。また、GMail はグループに対する認証を許可しません。

これと、1 日に送信できるメール数が 200 という Google の制限により、代替手段を探す必要がありました。現在、すべてのアプリでメールにSendGridを使用しています。構成は、メーラーの smtp 設定に関する限り、GMail の構成とまったく同じです。次に、必要な電子メールの送信者をオーバーライドできます。

于 2012-08-25T21:05:39.690 に答える