32

私はサード パーティ製ライブラリの開発者であり、armv7s 用にライブラリを再コンパイルしたいと考えていますが、問題があるようです。

xcode を 4.5 にアップデートしました。の有効なアーキテクチャを持つように、プロジェクトと関連するターゲットを更新しましたarmv7 armv7s

ただし、fileまたはを実行するlipo -infoと、リストされます

  • i386
  • armv7
  • (cputype (12) cpusubtype (11))

armv7 はありません。何か不足していますか?

4

3 に答える 3

62

XCode のリポを使用します。

xcrun -sdk iphoneos lipo
于 2012-09-25T12:59:53.723 に答える
17

どうやら、(cputype (12) cpusubtype (11))armv7s の別の命名法です。

ここで詳細を参照できます: http://www.galloway.me.uk/2012/09/hacking-up-an-armv7s-library/

上記のブログでは、一部のライブラリを armv7s ビルド互換にする方法についても説明しています。上記の説明は、fileコマンドからの出力について説明している記事の最後の方にあります。

その一部を引用するには:

このヘッダー (Mach-O ヘッダーと呼ばれる) 内には、CPU タイプと CPU サブタイプのフィールドがあります。ARM は CPU タイプ 12、armv7 は CPU サブタイプ 9、armv7s は CPU サブタイプ 11 です。

于 2012-09-25T10:06:06.003 に答える
1

lipo には armv7s の定義がないため、名前は表示されず、CPU タイプとサブタイプのみが表示されます。したがって、このファット バイナリは問題ありません。新しいアーキテクチャを手動で変更したい場合は、Apple がツールを更新するまで待つ必要があるかもしれません (たとえば、現在、armv7s スリム バイナリを手動でファット バイナリにマージする方法はありません)。

于 2012-09-24T10:37:43.570 に答える