最初に、Ubuntu Software Center 経由で R Commander を使用して R 2.14 をインストールしました。
その後、Rstudio をインストールしたところ、R 2.14 で問題なく動作しました。
しばらくして、R 2.15 を使用したいと思ったのですが、R 2.15 のソース コードのコンパイルに失敗しました。
そこで、「sudo apt-get build-dep r-base」を試してみました。その後、R 2.15 を正常にコンパイルし、R 2.15 をインストールしました。
しかし、現在、Rstudio は「R 共有ライブラリ (/usr/local/lib/R/lib/libR.so) が見つからない」と報告し続けています。これが R のカスタム ビルドである場合、--enable-R-shlib でビルドされましたかオプション?"
オプション --enable-R-shlib を指定して R 2.15 を再インストールする必要があるようです。
しかし、問題はどうすれば R 2.15 をアンストールできるかということです。
「sudo apt-get autoremove r-base」を試しましたが、R 2.15 はまだ私の Ubuntu で動作します。
Rstudio をカスタム コンパイル済み R で動作させる方法についてのアイデアはありますか?
ありがとう、