2

IBM JAX-RPC ベースの Web サービスを使用して Websphere 6.1 で Web サービスを実行しています。クライアントは、HTTP ヘッダーの transfer-encoding:chunked なしでリクエストを送信しています (コンテンツの長さを指定します)。websphere からの応答には、常に HTTP ヘッダーに transfer-encoding:chunked が含まれています。これにより、応答が複数のチャンクで送信されると思います。サービス リクエスターとサービス プロバイダーが多くの仲介者 (ファイアウォールやロードバランサー (T1/F5) など) によって分離されているシステムでは、この種のチャンキングによって大幅な遅延が発生する可能性があります。

このリンクとこのリンクは、リクエストのチャンクについて話しますが、レスポンスについては何も言及していません。

HTTP ヘッダーの応答に transfer-encoding:chunked を追加しないように websphere を構成する方法はありますか?

4

2 に答える 2

2

Websphere では、チャンク サイズは、Web コンテナー インバウンド チャネルのトランスポート チェーンの「書き込みバッファー サイズ」によって制御されます。ドキュメントから:


クライアントへの応答を処理するために複数の書き込みが必要な場合は、[書き込みバッファー サイズ] パラメーターに指定された値を、クライアントにより適切な値に変更します。書き込みバッファー サイズ パラメーターは、処理のために要求を送信する前に、Web コンテナーがバッファーに入れるスレッドごとのデータの最大量を制御します。デフォルト値は 32768 バイトで、ほとんどのアプリケーションには十分です。応答のサイズが書き込みバッファのサイズより大きい場合、応答はチャンクされ、複数の TCP 書き込みで書き戻されます。

于 2009-09-17T13:07:57.817 に答える
0

そのように Websphere を構成することはできないと思いますが、さらに、それは問題ではありません。RFC 2616 がチャンク エンコーディングについて述べていることを読むことをお勧めします。それはあなたが思っていることをしません。

于 2009-09-10T20:04:54.887 に答える