0

以前のバージョンの Mac OS X で自分のアプリケーションにうまくリンクしていた、自分の mac アプリケーション用のサードパーティ ライブラリがあります。

Snow Leopard にアップグレードしましたが、g++ リンカが次のように文句を言います。

ld: 警告: /Users/paul/Projects/3rdPath/NHUI/Lib/mac32/libNHUI.a で、ファイルは必要なアーキテクチャではありません

リンクは、このライブラリから関数を見つけることもできません。

各サードパーティ ライブラリの Snow Leopard バージョンが必要ですか、それとも以前の Mac OS X バージョンで行ったようにビルドできるコンパイラ/リンク スイッチを提供できますか?

ありがとうございました、

ポール

4

2 に答える 2

1

私は Mac を持っていないので無視して構いませんが、パスに「mac32」が含まれているため、32 ビット ライブラリであることがわかります。コンピュータの「アーキテクチャ」は通常、32/64 ビット CPU アーキテクチャを指します。Snow Leopard は 64 ビット アプリへの移行に重点を置いていると聞いています。そのため、私の最初の赤面した印象は、Snow Leopard が警告している 32 ビット ライブラリを使用しているということです。

あなたが正しい方向に進むのに役立つことを願っています!

于 2009-09-10T20:36:40.840 に答える
1

私の推測では、32/64 ビット Universal をコンパイルしているのですが、ライブラリ自体は 32 ビットのみです。理想的にはライブラリの 64 ビット バージョンを取得する必要がありますが、当面はアプリケーションの 64 ビット コンパイルを無効にする必要があります。

于 2009-09-11T00:56:31.363 に答える