非常に大きな csv ファイルがあります。ヒストグラムをグラフ化するために、2 列目の項目の頻度を計算したいと考えています。私のデータの例:
0010,10.1.1.16
0011,10.2.2.10
0012,192.168.2.61
0013,192.168.173.19
0014,10.2.2.10
0015,10.2.2.10
0016,192.168.2.61
私は以下を使用しました:
inFile <- read.csv("file.csv")
summary(inFile)
hist(inFile$secondCol)
要約の出力:
X0010 X10.1.1.16
Min. :11.00 10.2.2.10 :3
1st Qu.:12.25 192.168.173.19:1
Median :13.50 192.168.2.61 :2
Mean :13.50
3rd Qu.:14.75
Max. :16.00
ファイルが非常に大きいため、正しいヒストグラムが得られません。助言がありますか?