ユーザーがテキストフィールドに「削除」という単語を入力してアクションを確認し、「削除」というラベルの付いたボタンをクリックする必要があるオブジェクトを削除するための確認ウィンドウを考え出そうとしています。さらに、標準の「キャンセル」ボタンもあります。
以下は私が欲しいものの基本的な考え方ですが、ブール値を適切に返す方法がわかりません:
public static boolean confirmDelete(String msg) {
JPanel panel = new JPanel();
JPanel sPanel1 = new JPanel();
JPanel ssPanel1 = new JPanel();
ssPanel1.setLayout(new BoxLayout(ssPanel1, BoxLayout.Y_AXIS));
JLabel lbl = new JLabel(msg);
confirm = new JTextField(10);
ssPanel1.add(lbl);
ssPanel1.add(confirm);
JPanel ssPanel2 = new JPanel();
ssPanel2.setLayout(new BoxLayout(ssPanel2, BoxLayout.Y_AXIS));
JButton ok = new JButton("Delete");
ok.addActionListener(new ActionListener() {
@Override
public void actionPerformed(ActionEvent arg0) {
if(confirm.getText().toLowerCase().equals("delete")) {
//Set the returned value to true;
} else {
alertMsg("Invalid input. Please try again.");
}
}
});
JButton cancel = new JButton("Cancel");
cancel.addActionListener(new ActionListener() {
@Override
public void actionPerformed(ActionEvent arg0) {
//Set the returned value to false;
}
});
ssPanel2.add(ok);
ssPanel2.add(cancel);
sPanel1.add(ssPanel1);
sPanel1.add(ssPanel2);
panel.add(sPanel1);
JFrame deleteFrm = new JFrame("Confirm Delete");
deleteFrm.setDefaultCloseOperation(WindowConstants.DISPOSE_ON_CLOSE);
//Add content to the window.
deleteFrm.setContentPane(panel);
//Display the window.
deleteFrm.pack();
deleteFrm.setVisible(true);
}
boolean deleteItem = ClassName.confirmDelete(msg);
基本的には、行を使用してこのウィンドウを呼び出し、削除ステータスが適切に確認されたかどうかを示すブール値を返すようにしたいと考えています。コードサンプルに示されているようにブール値を返すようにこれを設定するにはどうすればよいですか (これは明らかに間違っているため、疑似コードのようなものです)。これは、前述のような単一回線の呼び出しでも可能ですか?