makefile でパスを指定することに疑問があり、明確にしたいと思います。
私の構造がこのように作られているとします:
/home/machinename/softwarefolder/mainfolder
--------------------------------------------> /subfolder1
--------------------------------------------> /subfolder2
これは、subfolder1 と subfolder2 の両方が /mainfolder 内の同じネスト レベルにあることを意味します。
現在、サブフォルダー 2 内で何かをコンパイルしています (これは、そのフォルダーに cd することを意味します)。これは、私の場合はサブフォルダー 1 にあるパスを指すマクロを含む構成ファイルを使用します。
サブフォルダー 2 内のプログラムがコンパイルするために使用するこの構成ファイルは、./configure の実行後にプログラム自体によって自動的に生成されます。
自動生成された構成ファイルには、このように定義されたマクロがあります
MACRO = ../subfolder1
2 つのドット (..) は、cd コマンドのように「1 ステップ戻る」ことを示していますか (したがって、configure ファイルは正しいフォルダーを指しています)。
最初の質問に対する答えが「いいえ」の場合、なぜ前述のマクロを
MACRO = /home/machinename/softwarefolder/mainfolder/subfolder1
コンパイル時に「セパレータがありません」というエラーが発生しますか?
おそらく些細な質問で申し訳ありませんが、助けてくれてありがとう!