x と n の 2 つのパラメーターを持つ new-sin という名前の関数を作成しています。関数によって出力される値の分母を計算するために使用しているため、関数内で階乗を定義します。この関数は、x で評価されたべき級数の最初の (n+1) 項を返すことになっています。具体的には、(new-sin x 3) は x - (x^3)/3 を返すはずです! + (x^5)/5!-(x^7)/7!
私のコードは次のとおりです。
(define (new-sin-x x n)
(define (factorial j)
(if (= j 0) 1 (* j (factorial (- j 1)))))
(if (= n 0)
x
(+ (* (expt -1 n) (/ (expt x (+ 1 (* 2 n))) (factorial(+ 1 (* n 2.0))) (new-sin-x x (- n 1 )))))))
(new-sin-x 1 3)
(new-sin-x x (- n 1 ) は加法文の外に書くべきなのか、それともそのままでいいのか?