次の式を使用して、ユーザーが入力した 2 つの数値の最大公約数を見つけるプログラムを作成する必要があります。
x >= y の場合は gcd(x, y) = gcd(x – y, y)、x < y の場合は gcd(x, y) = gcd(x,yx) です。
例: gcd(72, 54) = gcd(72 – 54, 54) = gcd(18, 54) 72 > 54 なので、72 を 72 – 54 = 18 に置き換え、新しい値でループを続けます。
反復 2: gcd(18, 54) = gcd(18, 54 – 18) = gcd(18, 36) 18 < 54 なので、54 を 54 – 18 = 36 に置き換え、新しい値でループを続けます。
反復 3: gcd(18, 36) = gcd(18, 36 – 18) = gcd(18, 18) 18 < 36 なので、36 を 36 – 18 = 18 に置き換え、新しい値でループを続けます。
反復 4: gcd(18, 18) = gcd(18 – 18, 18) = gcd(0, 18) = 18 18 >= 18 なので、最初の 18 を 18 – 18 = 0 に置き換えます。 0 ループを続行しません。ゼロ以外の値 18 は gcd です。
ここに私がこれまでに持っているコードがあります:
「不正な式の開始」というエラーが表示されます。