私は、温度に関して変化する空気抵抗と空気密度の影響を含む、大砲シェルの発射体の動きをモデル化するためのmatlabコードを作成しようとしていますが、これまでのコードはシェル軌道の直線のみを計算します間違っています。どこが間違っているか指摘して、空気の密度と温度の影響を含めて正しい方向に向けてくれる人はいますか? ありがとう。
clear;
%input parameters
v0=input('Enter the muzzle velocity (m/s) ');
theta=input('Enter the quadrant elevation (degrees) ');
%T0=input('Enter the value for the ground temperature in degreees ');
%T0=T0+275.16;
b2bym0=4e-5;
g=9.8;
dt=1e-2;
%define initial conditions
x0=0;
y0=0;
vx0=v0*cosd(theta);
vy0=v0*sind(theta);
fdragx=-b2bym0*v0*vx0;
fdragy=-b2bym0*v0*vy0;
n=1000; %iterations
%Tratio=(T0/300)^(2.5);
%define data array
%t=zeros(1000);
x=zeros(1000); %x-position
y=zeros(1000); %y-position
vx=zeros(1000); %x-velocity
vy=zeros(1000); %y-velocity
for i=1:n
t(i)=i*dt;
vx(i)=vx0+fdragx*dt;
vy(i)=vy0+fdragy*dt;
x(i)=x0+vx(i)*dt;
y(i)=y0+vy(i)*dt;
x0=x(i);
y0=y(i);
vx0=vx(i);
vy0=vy(i);
end
plot(x,y,'g+')