簡単なMIDIコンソールアプリケーションをC++で作成しました。これが全体です:
#include <windows.h>
#include <iostream>
#include <math.h>
using namespace std;
void CALLBACK midiInputCallback(HMIDIIN hMidiIn, UINT wMsg, DWORD_PTR dwInstance, DWORD_PTR dwParam1, DWORD_PTR dwParam2) {
switch (wMsg) {
case MIM_MOREDATA:
case MIM_DATA:
cout << dwParam1 << " ";
PlaySound("jingle.wav", NULL, SND_ASYNC | SND_FILENAME);
break;
}
}
int main() {
unsigned int numDevs = midiInGetNumDevs();
cout << numDevs << " MIDI devices connected:" << endl;
MIDIINCAPS inputCapabilities;
for (unsigned int i = 0; i < numDevs; i++) {
midiInGetDevCaps(i, &inputCapabilities, sizeof(inputCapabilities));
cout << "[" << i << "] " << inputCapabilities.szPname << endl;
}
int portID;
cout << "Enter the port which you want to connect to: ";
cin >> portID;
cout << "Trying to connect with the device on port " << portID << "..." << endl;
LPHMIDIIN device = new HMIDIIN[numDevs];
int flag = midiInOpen(&device[portID], portID, (DWORD)&midiInputCallback, 0, CALLBACK_FUNCTION);
if (flag != MMSYSERR_NOERROR) {
cout << "Error opening MIDI port." << endl;
return 1;
} else {
cout << "You are now connected to port " << portID << "!" << endl;
midiInStart(device[portID]);
}
while (1) {}
}
デバイスからの着信MIDIメッセージを処理するためのコールバック関数があることがわかります。これがMSDNでのこの関数の説明です。そのページでは、との意味がdwParam1
メッセージタイプ( )にdwParam2
指定されていると言っています。wMsg
MIM_DATA
のドキュメントを調べるMIM_DATA
と、それがダブルワード(DWORD
?)であり、「ハイワード」と「ローワード」があることがわかります。データを送信したMIDIデバイスのコントロールの名前や送信する値などのデータを取得するにはどうすればよいですか?
誰かが私のコードをもっとうまくできるなら修正してくれれば幸いです。
ありがとう :)