10

対角線に密度プロットを含む散布図マトリックスを生成しようとしています (できれば ggplot を使用)。ggpairsGGally パッケージのドキュメントには次のように記載されています。

diag は、変数 'c​​ontinuous' および 'discrete' のみを含むリストです。diag リストの各要素は、次のオプションを実装する文字列です。離散 = ('bar', 'blank') の 1 つ。

これは、を使用してこれが可能であることを示唆しています(??) diag=list(continuous="density")

しかし、次のコード:

xx <- mtcars[,c(1,3,4,6)]   ## extract mpg, disp, hp, and wt from mtcars
library(GGally)
ggpairs(xx,diag=list(continuous="density"))

これを与える:

私は何を間違っていますか?

NB: で同じことをしようとすると、次のようになりplotmatrix(xx)ます。

これは、明らかに、適切なファセットのサブセット化にxx基づく範囲ではなく、完全なデータセットに基づく範囲を使用して、各対角ファセットで密度プロットがスケーリングされるためです ( )。xx結果として、2 行目 (disp) は disp の範囲が最も大きいため良さそうに見えますが、1 行目と 4 行目はクランチされています。

4

1 に答える 1

11

ここで別の質問を研究することで、最終的にこれを理解しました。axisLabelsが に設定されていない限り"show"、対角線上の密度プロットは警告なしに抑制されることがわかります。

xx <- mtcars[,c(1,3,4,6)]   ## extract mpg, disp, hp, and wt from mtcars
library(GGally)
ggpairs(xx, diag=list(continuous="density"), axisLabels='show')

期待どおり、これを生成します。

于 2013-12-04T20:30:39.183 に答える