私はemacsのオートコンプリートelispを使用しています。現在M-TABを押して使用していますが、4文字後にオートコンプリートもしたいです。
yasnippet をオートコンプリートのソースとして使用しているため、4 文字の後にオートコンプリートに設定すると、if、for、inc、main のような補完は表示されません。
オートコンプリートをすぐに開始するように設定すると、入力の邪魔になります。
キー バインディングを設定し、4 文字の後に自動補完を開始するように指示すると、キー バインディングが無視され、補完が開始されません。
(setq ac-auto-start 4)
(define-key ac-mode-map (kbd "M-TAB") 'auto-complete)
M-TABを押すか、4文字後に完了するようにしたいと思います。
編集:試しました
(setq ac-auto-start 4)
(global-set-key (kbd "M-TAB") 'ac-start)
私も持っています
(global-auto-complete-mode t)
それでもうまくいきませんでした。M-TAB を押すと、ミニバッファーに「Nothing to complete」と表示されます。