Qgears のコンパイルまであと 2 エラーです。(ファイナルファンタジーVIIエンジンのハッキングバージョン)
プリプロセッサをいじって、オーガ ヘッダー ファイルの実際の場所をロードしました。
エラーは次のとおりです。
||=== qgears, Debug ===|
/home/cj/Desktop/qgears/trunk/project/linux/src/core/TextManager.h|48|error: invalid use of ‘::’|
/home/cj/Desktop/qgears/trunk/project/linux/src/core/TextManager.h|48|error: expected ‘;’ before ‘m_LanguageRoot’|
||=== Build finished: 2 errors, 0 warnings ===|
ヘッダーファイルは次のとおりです。
// $Id$
#ifndef TEXT_MANAGER_h
#define TEXT_MANAGER_h
#include <OGRE/OgreString.h>
#include <OGRE/OgreUTFString.h>
#include <map>
struct TextData
{
TextData():
text(""),
width(0),
height(0)
{
}
Ogre::String name;
Ogre::UTFString text;
int width;
int height;
};
typedef std::vector<TextData> TextDataVector;
class TextManager
{
public:
TextManager(void);
virtual ~TextManager(void);
void SetLanguageRoot(const Ogre::String& root);
void LoadTexts(const Ogre::String& file_name);
void UnloadTexts(const Ogre::String& file_name);
const TextData GetText(const Ogre::String& name);
private:
struct TextBlock
{
Ogre::String block_name;
std::vector<TextData> text;
}
Ogre::String m_LanguageRoot; // Line #48
std::list<TextBlock> m_Texts;
};
extern TextManager* g_TextManager;
#endif // TEXT_MANAGER_h
鬼のヘッダー ファイルではないインクルード内の唯一のヘッダー ファイルは「マップ」です。
それが役に立てば、GNU/Linux で Code::Blocks IDE/GCC コンパイラを使用しています。(アーチ)
このヘッダーが修正されたとしても、後でビルド エラーが発生するかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあります。
編集:セミコロンを追加しましたが、ヘッダーファイルにもう1つのエラーがあります:
error: expected unqualified-id before ‘{’ token