quantreg
パッケージを使用して分位点回帰から係数と上限と下限を抽出したいと思います。ヘルプ ファイルの例を次に示します。
data(engel)
attach(engel)
taus <- c(.05,.1,.25,.75,.9,.95)
f <- rq((foodexp)~(income),tau=taus)
sf <- summary(f)
sf[1]
#[[1]]
#Call: rq(formula = (foodexp) ~ (income), tau = taus)
#tau: [1] 0.05
#Coefficients:
# coefficients lower bd upper bd
#(Intercept) 124.88004 98.30212 130.51695
#income 0.34336 0.34333 0.38975
coefficients()
係数を取得するために使用できることはわかっています。
cf <- t(data.frame(coefficients(f))) # transpose for better arrangement
cf
# (Intercept) income
#tau..0.05 124.88004 0.3433611
#tau..0.10 110.14157 0.4017658
#tau..0.25 95.48354 0.4741032
#tau..0.75 62.39659 0.6440141
#tau..0.90 67.35087 0.6862995
#tau..0.95 64.10396 0.7090685
しかし、に表示される上限/下限を取得する方法がわかりませんsummary()
。を見ましたstr(sf)
が、抽出方法がわかりませんでした。
最終的には、タウス、係数、上限/下限をデータフレームに入れてさらに処理したいと考えています。