2

ここでの最初の投稿で、おそらく簡単なものです。

Processing のリファレンス サイトからコードを入手しました。

float a = 0.0;
float inc = TWO_PI/25.0;

for(int i=0; i<100; i=i+4) {
  line(i, 50, i, 50+sin(a)*40.0);
  a = a + inc;
}

http://processing.org/reference/sin_.html

ただし、必要なのは、正弦波の曲線をたどる線であり、曲線に沿った点を表し、0 軸で終わる線ではありません。つまり、基本的には正弦波方程式で「S」字形を描く必要があります。

誰かがこれを行う方法を教えてもらえますか?

前もってありがとう、-Askee

4

1 に答える 1

9

曲線を描くには、前のポイントの位置を保存する必要があります。

float a = 0.0;
float inc = TWO_PI/25.0;
float prev_x = 0, prev_y = 50, x, y;

for(int i=0; i<100; i=i+4) {
  x = i;
  y = 50 + sin(a) * 40.0;
  line(prev_x, prev_y, x, y);
  prev_x = x;
  prev_y = y;
  a = a + inc;
}
于 2010-03-07T07:16:09.323 に答える