InnovaStudio WYSIWYG Editorを使用しており、InnovaStudioのAssetManagerをCKFinderに置き換えようとしています。エディター構成には、アセットマネージャーに使用するURLの行があります。私はそれをCKFinderに向けました。私が仕事に取り掛かることができない部分は、CKFinderからダブルクリックされたファイルのパスをフィールドに入力することです。
'func'パラメーターを使用してコールバック関数を指定しているようです。私が呼んでいるURLは次のとおりです。/common/ckfinder/ckfinder.html?action=js&func=setAssetValue
InnovaStudio WYSIWYGエディターはsetAssetValue(v)
、フィールド値を設定するためのコールバック関数を提供します。v
パラメータはURLを保持する必要があります。
CKFinderが呼び出されると期待どおりにポップアップしますが、サムネイルをダブルクリックしたり、コンテキストメニューの[選択]オプションを使用したりすることはできません。通常の/予想される動作では、CKFinderが閉じ、ターゲットフィールドに選択したアセットのURLが入力されます。
追加情報: InnovaStudio WYSIWYGエディターには、コンテンツに画像またはフラッシュファイルを追加するための「ポップアップ」があります。このポップアップはiframe内にあります。CKFinder(または独自のアセットマネージャー)を呼び出すと、それもiframe内にあります。CKFinderは、入力する必要のあるフィールドを実際に含む画像/フラッシュiframeではなく、メインウィンドウのスコープを調べているようです。