3

Linux 2.6 で TCP/UDP パケットを送受信する際の遅延の原因は何ですか?

「ピンポン」レイテンシ テストでのレイテンシ ソースを知りたいです。

イーサネットの遅延に関するかなり優れた論文がいくつかありますが、それらはワイヤとスイッチの遅延の原因のみをカバーしています (大まかに言えば、特定のスイッチのみ)。

パケットに続く処理のステップは何ですか?

通常の ping (icmp) の詳細なレイテンシ分析に関する論文も役立ちます。

私はコミュニティに依存しています:)

4

2 に答える 2

4

かなり古いものですが、このガイドでは Linux ネットワーク スタックについて詳しく説明しています。

http://www.cs.unh.edu/cnrg/people/gherrin/linux-net.html

そこを読めば、カーネルを介してレイテンシーを追加できる場所を見つけることができるはずです。

たとえば、フレームがカーネルで一時的にバッファリングされている場合

于 2010-11-15T00:56:39.760 に答える