私は現在、ATMEGA1284P を使用したソーラー トラッカー プロジェクトに取り組んでおり、PWM を構成した後、トラッカーの機械的な制限を発見して、サーボの境界を定義できるようにします。
このために、簡単なコードを用意しました。PWM が正常に動作していることはわかっていますが (スコープでもチェックされています)、このコードを動作させることができません。アイデアは、2 つのプッシュボタン (gnd に接続) でサーボを動かし、後で UART を構成して、現在のサーボ位置をコンピューターに送信できるようにすることです。if ループの外で pwm_set1 関数を呼び出してみましたが、まったく応答しません。
スイッチも正しく配線されており、uCピンの電圧計でもチェックしましたが、両方とも正常に動作しています。つまり、押されたときにGND、以下のコードでわかるように構成されたプルアップ抵抗です。
どんな提案でも大歓迎です。ありがとうございました!乾杯、ルイ・モレノ。
#ifndef F_CPU
#define F_CPU 1000000L // 1 Mhz
#endif
#include <avr/io.h>
#include <avr/portpins.h>
#include <util/delay.h>
void pwm_init(){
// Configurar o Waveform Generation Mode.
// Para modo de fast PWM, WGM11, 12 e 13 têm que estar a 1
TCCR1A |= 1<<WGM11 | 1<<COM1A1 | 0<<COM1A0; // COM1A1 para configurar PWM em modo non- inverted (devido ao BJT) | anterior:COM1A1 e COM1A0 para configurar PWM em inverted mode
TCCR1B |= 1<<WGM13 | 1<<WGM12 | 1<<CS10; // CS10 serve para selecionar o prescaler (nenhum, neste caso)
//Definir o período para PWM
ICR1 = 19999;
OCR1A = ICR1 - 550; // posição inicial do servo
};
void pwm_set1(uint16_t x){
OCR1A = ICR1-x;
}
int main(void)
{
DDRD |= 0xFF; //Configurar Porta D como saída em todos os pinos
pwm_init();
uint16_t posx = 550;
//configurar pinos C1 e C2 como entrada para os switches left e right (just in case)
DDRC &= ~(1 << PC2);
DDRC &= ~(1 << PC3);
//pull-up resistors nos pinos C1 e C2
PORTC |= (1 << PC2);
PORTC |= (1 << PC3);
while(1)
{
if ((PINC & (1<<2)) == 0){
posx+=1;
pwm_set1(posx);
}
if ((PINC & (1<<3)) == 0){
posx-=1;
pwm_set1(posx);
}
}
}