1

次のコードはFirefox3.6で機能しますが、InternetExplorer8では機能しません。

<html>
<head>
   <title>Example</title>
   <script type="text/javascript">
      function init() {
         alert(document.designMode);
         document.designMode = "on";
         alert(document.designMode);
      }
   </script>
</head>
<body onload="init()">
</body>
</html>

FFでは、アラートは「オフ」、次に「オン」を示します。IEでは、両方とも「オフ」です。

私は何が間違っているのですか?

4

3 に答える 3

2

標準ではありますがcontentEditable、IEの属性の方がうまくいくかもしれません。designMode

于 2010-05-17T16:01:25.593 に答える
2

これによってアラートの表示内容が変更されることはありませんが、IE で編集可能モードが有効になります。

<html>
<head>
   <title>Example</title>
   <script type="text/javascript">
      function init() {
         alert(document.designMode);
         document.designMode = "On";
         document.body.contentEditable = 'true';
         alert(document.designMode);
      }
   </script>
</head>
<body onload="init()">
</body>
</html>

ページ本文にダミー コンテンツ ( など<p>Test</p>) を配置し、FF と IE の両方に読み込むことでテストできます。これは、少なくとも IE8 に適した回避策です。

于 2010-05-17T16:06:51.520 に答える
0

Internet Explorer のドキュメントでは、プロパティは大文字と小文字が区別され、 ではなくdesignModeに設定する必要があることが示されているようです。"On""on"

于 2010-05-17T15:59:35.243 に答える