2

自分のサイトでGoogleFontsAPIを設定しました。Internet Explorerでは、ページを更新するたびに、Googleフォントの「ReenieBeanie」が読み込まれる前にデフォルトのフォントが点滅します。しかし、これがキャッシュなどに固定されて、一度ロードされるとそこにあり、デフォルトのフォントが表示されなくなるようにするべきではありませんか?

WebLoaderバージョンを使用してフォントを呼び出しています。私はもともと<link>フォントの呼び出しを使用していましたが、httpsページへの切り替えに問題がありました。httpsリンクを使用する必要がありましたが、フォントのキャッシュも停止したと思います。Firefoxではすべて問題ありません(点滅しません)。

これに関する提案はありますか?

www.n-styleid.com

4

2 に答える 2

3

すべてが正常に機能しています(最悪の意味で)これは、IEがレンダリングエンジンで抱えている問題です。フォントをダウンロード/取得して、OSにある基本的な組み込みフォントほど速くレンダリングすることはできません。

それはあなたが壊したものではないので、これを修正する良い方法は本当にありません。私があなたに与えることができる最善のアドバイスは、システム内でそれに最も近いフォントを見つけ(システム内で手書きされたものは多くありませんが、arialよりも優れています)、それをフォントスタックで使用することです。

お役に立てば幸いです。

于 2010-06-16T22:03:23.530 に答える
0

回避策は、cssで要素を非表示にし、jqueryでフェードインすることです。これにより、フォントの読み込みに時間がかかります。コンテンツが重要な場合は、適切なフォールバックを使用することをお勧めします。

于 2010-08-15T16:51:14.177 に答える