1

私は論文を書いている最中で、KOMA-Script を使用していました。ドキュメントは問題なくコンパイルされます。昨日たまたま見つけてやっmemoirてみようと思っていたので、KOMA-Scriptではなくこちらのクラスでコンパイルしてみました。最初のコンパイルはOKです。2 回目のコンパイルで、ドキュメントがビルドされない

(./fourier/fourier.tex [98]
! Undefined control sequence.
<argument> ... C\protect \noexpand \protect \bond 
                                                  \protect \noexpand \protec...
l.1 \chapter
            {Homogénéisation numérique par transformée de Fourier rapide}
? 

memhfixcこれをコメントアウトしたので、ハイパーリンクに接続していないようです(ところで、私は使用しています)。これが私の文書の序文ですが、何か考えはありますか?

%\documentclass[draft, 11pt, a4paper, chapterprefix]{scrreprt}
\documentclass[draft, 11pt, a4paper]{memoir}
\usepackage[authoryear, round]{natbib}
\usepackage[french]{babel}
\usepackage[latin1]{inputenc}
\usepackage{pdfsync}
\usepackage[version=3]{mhchem}
\usepackage{pgf}

\usepackage{microtype}
\usepackage{txfonts} % Polices times

\usepackage[notref, notcite]{showkeys}

\usepackage{amsmath}
\usepackage{amssymb}
\usepackage[bvec]{sbmacros}
\usepackage{micromechanics}
\usepackage{pgfcad}


%\usepackage[breaklinks=true]{hyperref}
%\usepackage{memhfixc} % Pour assurer la compatibilité entre memoir et hyperref
%\newcommand{\url}[1]{\texttt{#1}}

% Options KOMA-Script
% \addtokomafont{caption}{\small}
% \pagestyle{headings}
4

1 に答える 1

2

興味があるかもしれない人のために、私は答えを見つけました。scrbookKOMA-Scriptクラスの代わりにKOMA-Scriptクラスを使用したときにまったく同じ問題が発生したことに気付いたとき、私は深刻な疑問を抱き始めましたscrreprt...

そして、私はついにmhchemパッケージがそれらのパッケージとどういうわけか競合することに気づきました。とにかくこのパッケージをあまり使わなかったので、完全に取り除き、今memoirは問題なく使っています。

于 2010-06-18T02:44:37.777 に答える