Sybase のネストされたストアド プロシージャのパフォーマンス テスト/チューニングを可能にするツールを探しています。周りには多くのツールがあり、もちろん SQL のパフォーマンス チューニングとテスト用に Sybase 独自のツールがありますが、ネストされたストアド プロシージャ (つまり、別のストアド プロシージャを呼び出すストアド プロシージャ) を処理できるツールはありません。誰かがそのようなツールを持っている/知っていますか?
3 に答える
現在使用しているSybaseDBはわかりませんが、Sybase Centralツールでプロファイラーを試しましたか?DB接続を右クリックし、PROFILE(またはPROFILER ???)を選択します。
過去に単一のストアドプロシージャに使用したことがありますが、あるSPから別のSPへの呼び出しチェーン全体で機能するかどうかは思い出せません。少なくとも、最初のSPから呼び出された各サブSPにかかった時間を教えてくれるはずです。そうすれば、最も時間を必要とする手順に取り掛かることができます。
それがお役に立てば幸いです。
乾杯、
ケビン
ゲームには遅れていますが、Sybase では、「SET FMTONLY」を使用して「SET NOEXEC」を回避し、ネストされたプロシージャの評価をオフにするオプションがあります。
例えば:
仮定: sp_B が定義されている sp_A が定義されており、sp_B を呼び出す
次に、sp_Aとsp_Bの両方の実行計画を以下に示します。
SET SHOWPLAN ON
GO
SET FMTONLY ON
GO
sp_A
GO
ここで sybase の書き込みを参照してください...これは ASE 12.5 と ASE 15 で機能しました。 noexec で set showplan を使用する
これを行うものは何も知りませんが、それを行うツールを見たいと思っています。この状況で私がよく行うのは、ネストされたストアド プロシージャのどれが最も多くのリソースを消費しているか、または最も時間がかかっているかを特定し、そのプロシージャを個別にパフォーマンス チューニングすることです。