1

私のプロジェクトでは、線形代数に Eigen C++ ライブラリを使用しています。ARM NEON のベクトル化フラグ (-mfpu=neon -mfloat-abi=softfp) をオンにした場合にのみ、コンパイラ エラー - c++config.h no such file or directory が発生します

何が問題なのか理解できません。bits/c++config.h は何ですか? この問題を解決するにはどうすればよいですか?

ヴィクラム


main.c

#include<iostream>
#include <Eigen/Core>

// import most common Eigen types
using namespace Eigen;

int main(int, char *[])
{
    Matrix4f m3;
    m3 << 1, 2, 3, 0, 4, 5, 6, 0, 7, 8, 9, 0, 0, 0, 0, 0;
    Matrix4f m4;

    asm("#begins here");
    m4 = m3*m3;
    asm("#ends here");

    std::cout << "m3\n" << m3 << "\nm4:\n" << m4 << std::endl;

    std::cout << "DONE!!";
}

メイクファイル

CPP=    /home/ubuntu/CodeSourcery/Sourcery_G++/bin/arm-none-linux-gnueabi-c++

all: main 

main: main.cpp
    $(CPP) -mfpu=neon -mfloat-abi=softfp -I /home/ubuntu/Documents/eigen/ main.cpp -o main

clean:
    rm -rf *o main

エラー

**** Build of configuration Debug for project Test_Eigen ****

make all
/home/ubuntu/CodeSourcery/Sourcery_G++/bin/arm-none-linux-gnueabi-c++ -mfpu=neon -mfloat-abi=softfp -I /home/ubuntu/Documents/eigen/ main.cpp -o main
In file included from main.cpp:1:
/home/ubuntu/CodeSourcery/Sourcery_G++/bin/../lib/gcc/arm-none-linux-gnueabi/4.4.1/../../../../arm-none-linux-gnueabi/include/c++/4.4.1/iostream:39: fatal error: bits/c++config.h: No such file or directory
compilation terminated.
make: *** [main] Error 1
4

2 に答える 2

2

同じエラーが発生しました:

/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.6.3/../../../../include/c++/4.6.3/iostream:39: error: bits/c++config.h: No such file or directory

libstdc++-devel.x86_64 0:4.6.3-2.fc15これは、fedora 15にインストールした後に解決されます。

于 2012-04-22T13:41:20.537 に答える
0

Codesourcery チームから返信がありました。この問題は、すべてのアドオンをインストールしていないために発生しました。アドオンのインストールは非常に簡単な手順です。CodeSourcery の Eclipse 環境で実行している場合は、[ヘルプ] > [新しいソフトウェアのインストール] に移動するだけです。その後は非常に簡単です (詳細については、取得の第 3 章に従ってください-ガイド開始)。

アドオンがインストールされると、次の致命的なエラーが発生しなくなりました: bits/c++config.h: No such file or directory compilation terminate. (コンパイラ オプションの詳細については、第 3 章を参照してください)

于 2010-07-22T07:39:12.347 に答える