初心者Rユーザーはこちら...
以下のコードを使用して、フォルダー内のすべての csv ファイルをインポートしています。
path <- "C:/Users/Daniel/Desktop/Motors/"
files <- list.files(path=path, pattern="*.csv")
for(file in files)
{
perpos <- which(strsplit(file, "")[[1]]==".")
assign(
gsub(" ","",substr(file, 1, perpos-1)),
read.csv(paste(path,file,sep="")))
}
これらの CSV ファイルは、実際にはコードの後半でルックアップ テーブルとして機能します。ユーザー エラーを回避するために、ファイルのインポート時に各データフレーム内の文字データ (見出しではない) を大文字に変換できるかどうかに興味があります。
もちろん、各 csv ファイルを手動で変更することもできますが、これは避けたいと思います。