HTML<link>
要素は、ドキュメントに CSS スタイルシートを含めるために最も頻繁に使用されます。典型的な使用法は次のようになります。
<link rel="stylesheet" href="/style.css" />
応答本文にタグを含める代わりに、サーバーはLink
代わりに HTTP ヘッダーを使用してスタイルシートを指定することができます。
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Link: </style.css>; rel=stylesheet
<!doctype html>
<html>
<head><title>Example</title></head>
<body>Hello!</body>
</html>
提案された HTML Imports 機能の仕様 ( WC3 ワーキング ドラフト) は、要素に重要な新機能を追加し<link>
ます: 複数のスクリプト、スタイル、およびテンプレートを含む可能性がある別の HTML ドキュメントからすべてのリソースを一度にインポートする機能です。典型的な使用法は次のようになります。
<link rel="import" href="/components.html" />
Link
私の期待は、次のような場合に、スタイルと同じ方法でヘッダーを使用して HTML インポートを指定することも可能であるということでした:
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Link: </components.html>; rel=import
<!doctype html>
<html>
<head><title>Example</title></head>
<body><ex-warm-welcome>Hello!</ex-warm-welcome></body>
</html>
ただし、作業草案の仕様では、<link>
要素について明示的に言及しているだけです。Link
ヘッダーを参照しません。また<link>
、各インポートに要素を関連付ける必要があると思われる言語を使用しています。
各ドキュメントにはインポート リンク リストがあり、各アイテムはリンク、リンク要素、場所、URL で構成されます。
スタイルシート リンクがサポートしていない属性を<link rel="import" ... />
サポートしていることがわかります。async
ヘッダーでこれを指定することはできませんが、これがオプションの属性であることを考えると、これによってサポートが完全に妨げられることはないと思います。
ヘッダーを使用して HTML インポートを指定することは可能Link
ですか? 決定の根拠となる根拠への言及を歓迎します。