リポジトリから最新のubuntuバージョンとruby-fullパッケージをインストールしました。さらに、rubygems (1.3.7) をインストールし、http: //wiki.github.com/mark-moseley/ruby-debug/installation-command-line-version に記載されているように、gem1.9.1 install ruby-debug1.9 を実行しようとしました しかし、何をしても宝石をインストールできません。インストールは次のように終了します。
ネイティブ拡張機能の構築。これには時間がかかる場合があります... エラー: ruby-debug19 のインストール中にエラーが発生しました: エラー: gem ネイティブ拡張機能をビルドできませんでした。
/usr/bin/ruby1.9.1 extconf.rb * extconf.rb が失敗しました * 何らかの理由で Makefile を作成できませんでした。必要なライブラリやヘッダーが不足している可能性があります。詳細については、mkmf.log ファイルを確認してください。構成オプションが必要な場合があります。
提供される設定オプション: --with-opt-dir --without-opt-dir --with-opt-include --without-opt-include=${opt-dir}/include --with-opt-lib -- without-opt-lib=${opt-dir}/lib --with-make-prog --without-make-prog --srcdir=. --curdir --ruby=/usr/bin/ruby1.9.1 extconf.rb:2:in require': no such file to load -- ruby_core_source (LoadError)
from extconf.rb:2:in
'
Gem ファイルは、検査のために /usr/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/linecache19-0.5.11 にインストールされたままになります。結果は /usr/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/linecache19-0.5.11/ext/trace_nums/gem_make.out に記録されます
しかし、ruby_core_source gem をインストールしても何も変わりません。gem をインストールするために必要なものは何ですか?