5

Nagios/NRPE スクリプトから「プラグインから出力が返されません」というエラー メッセージが表示される

1) Nagios v3.2.3 および NRPE v2.12 の実行

2) スクリプト:

   OK_STATE=0
   UNAME=/bin/uname -r       
   echo "OK: Kernel Version=$UNAME"       
   exit $OK_STATE

2) NRPE を使用した Nagios サーバーでのコマンド ラインの結果

  • root ユーザーと nagios ユーザーの両方で同じ OK の結果が得られます。

[nagios@cmonmm03 libexec]$ ./check_nrpe -H dappsi01b.dev.screenscape.local -c check_kernel OK: カーネル バージョン=2.6.18-194.11.3.el5

マシンのローカル コマンド ラインで check_kernel.sh スクリプトを実行すると、そこで動作します。

これに関するヘルプ、考え、または既知の解決策をいただければ幸いです。

ありがとうございました

4

2 に答える 2

8

コマンドは引数を取りませんが、check_nrpeのコマンド定義が引数パラメーターを定義している可能性があります。次に例を示します。

define command{
    command_name    check_nrpe
    command_line    /usr/lib64/nagios/plugins/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -c $ARG1$ -a $ARG2$
}

したがって、サービス定義にダミーの引数を配置してみてください。

define service{
    use                             normal-service
    host_name                       hostname
    service_description             Description
    check_command                   check_nrpe!check_foo!placeholder
}
于 2011-12-04T08:39:44.750 に答える
0

/etc/xinetd.nrpe.cfg ファイルに nagios ホストを追加しましたか? 具体的には、通常、only_from 行にはローカルホスト (リモート システム上) が含まれます。Nagios ホストの IP もそこに追加してください。

# default: on
# description: NRPE (Nagios Remote Plugin Executor)
service nrpe
{
    flags           = REUSE
    socket_type     = stream
    port            = 5666
    wait            = no
    user            = nagios
    group           = nagios
    server          = /usr/local/nagios/bin/nrpe
    server_args     = -c /usr/local/nagios/etc/nrpe.cfg --inetd
    log_on_failure  += USERID
    disable         = no
    only_from       = 127.0.0.1 192.168.1.61
}
于 2011-03-02T17:33:51.483 に答える