2

インストールXMLファイルで標準のショートカット生成ネイティブを指定しました。

<natives>
    <native type="izpack" name="ShellLink.dll"/>
    <native type="izpack" name="ShellLink_x64.dll"/>
    <native type="izpack" name="WinSetupAPI.dll"/>
    <native type="izpack" name="WinSetupAPI_x64.dll"/>
</natives>

ただし、izpack:izpackを実行して結果のjarを実行すると、shortcutPanelでハングし、ライブラリが見つからないことを示します。.dllを同じディレクトリにコピーすると、機能します。

ファイルが最終的なjarに含まれるように指定する方法はありますか?

4

2 に答える 2

4

IzPack 4の場合、ここではラッパー要素を使用しないでください。次を使用してください。

<native type="izpack" name="ShellLink.dll"/>
<native type="izpack" name="ShellLink_x64.dll"/>
<native type="izpack" name="WinSetupAPI.dll"/>
<native type="izpack" name="WinSetupAPI_x64.dll"/>

これは、installation.dtdにも文書化されています。

<!ELEMENT installation (info, packaging?, properties?, variables?,dynamicvariables?,conditions?,installerrequirements?, guiprefs?, locale, resources?, panels, listeners?, packs, jar*, native*)>

IzPack 5の場合、dtdは上記で使用している構文に変更されています。

于 2011-05-11T12:34:55.533 に答える
0

これを pom.xml に追加してみてください

<!-- https://mvnrepository.com/artifact/org.codehaus.izpack/izpack-native -->
<dependency>
    <groupId>org.codehaus.izpack</groupId>
    <artifactId>izpack-native</artifactId>
    <version>5.0.9</version>
</dependency>
于 2016-08-20T15:04:32.123 に答える