TI-83+ で、変数 x、y、および z の入力を求めるプロンプトを出してから、項 x、y、および z に関する式の入力を求めるプログラムを作成したいと考えています。その式を求めてから評価することは可能ですか? もしそうなら、どのように?
2 に答える
2
TI-Basic には、expr(
文字列を式として評価できるコマンドがあります。
ここにコマンドに関する情報があります: http://tibasicdev.wikidot.com/expr
このexpr(
コマンドを store コマンド (矢印キー) と一緒に使用することにより、プログラムは非常に簡単に記述できるようになります。
于 2011-01-05T18:24:52.503 に答える
0
TI-Basic は、 と呼ばれる一連の変数を提供しますY-VARS
。任意の文字列を変数に格納できますY-VARS
。魔女の後、変数が使用されるたびに、式として評価されます (expr
元の文字列を呼び出したかのように)。Y-VARS
メニューはVARS
、右矢印キーを押すと表示されます。
Y-VARS
変数の一例は、メニューのサブメニューのY1
下にあるです。FUNCTION
Y-VARS
特定の状況は、Y-VARS
次のように使用して解決できます。
Prompt Y1,X,Y,Z
Disp Y1
プログラムの実行例は次のようになります。
prgmTEST
Y1=?"Y(X+Z
X=?2
Y=?3
Z=?1
9
Done
この場合、式"Y(X+Z"
は として評価され3(2+1
、結果は であることがわかりました9
。
于 2015-01-18T16:05:14.057 に答える