8

以下のコードを使用して、1D 配列をファイルに書き込みました。

FILE *fp;
float floatValue[5] = { 1.1F, 2.2F, 3.3F, 4.4F, 5.5F };
int i;

if((fp=fopen("test", "wb"))==NULL) {
    printf("Cannot open file.\n");
}

if(fwrite(floatValue, sizeof(float), 5, fp) != 5)
    printf("File write error.");
fclose(fp);

/* read the values */
if((fp=fopen("test", "rb"))==NULL) {
    printf("Cannot open file.\n");
}

if(fread(floatValue, sizeof(float), 5, fp) != 5) {
    if(feof(fp))
        printf("Premature end of file.");
    else
        printf("File read error.");
}
fclose(fp);

for(i=0; i<5; i++)
    printf("%f ", floatValue[i]);

私の質問は、2D 配列の書き込みと読み取りを行いたいかどうかです??

4

2 に答える 2

8

同じアプローチを使用できます...次の変更を加えるだけです

float floatValue[3][5] = {{ 1.1F, 2.2F, 3.3F, 4.4F, 5.5F },
                          { 6.6F, 7.7F, 8.8F, 9.9F, 8.8F },
                          { 7.7F, 6.6F, 5.5F, 4.4F, 3.3F }};
int i,j;

...

if(fwrite(floatValue, sizeof(float), 3*5, fp) != 3*5)

...

if(fread(floatValue, sizeof(float), 3*5, fp) != 3*5) {

...

for(j=0; j<3; j++) {
    for(i=0; i<5; i++)
        printf("%f ", floatValue[j][i]);
    printf("\n");
}

もちろん、これはデータを保存/ロードするための最良の方法ではないことに注意してください。特に、異なるコンパイラ/システム間、または単に将来との互換性を確保したい場合はなおさらです。保存と復元のトピックはしばしば名前が付けられserialization、非常に小さなオーバーヘッドで、特にデータ モデルがより複雑になると、はるかに柔軟になります。

于 2011-01-09T10:20:52.310 に答える
4

単一の for ループの代わりに、別の for ループを追加します。

for(i=0;i<lines;i++) {
for(j=0;j<num;j++) {
    fprintf(file,"%d ",array[i][j]);
}
fprintf(file,"\n");}
于 2011-01-09T10:02:25.797 に答える