1

postgresql8.3をpostgresql9にアップグレードしたため、\dコマンドはpsql-client8.3では機能しなくなりました。

ERROR: column "reltriggers" does not exist LINE 1: SELECT relhasindex, relkind, relchecks, reltriggers, relhasr"

postgresツリーでは、psql-clientはpostgresql9と1つのパッケージとしてダウンロードする必要があります。Postgresql 9.0用のpsql-clientバイナリパッケージ(別名psql)のみをダウンロードできるのはどこですか?

更新:このケースは、古いpsql-clientが新しいバージョンのpostgresにアクセスしようとしたときに発生します(psql-client:8.3がpostgres-server:9.0にアクセスしようとしています)。

4

1 に答える 1

1

UbuntuはまだPostgreSQL9.0を出荷していないようです。したがって、これは少し注意が必要です。ソースからPostgreSQL9.0をビルドし、必要なクライアントパーツのみをインストールするか、postgresql-9.0のDebianソースパッケージをダウンロードしてUbuntuでビルドし、postgresql-client-9.0パッケージのみをインストールします。

または、postgresql-client-8.4パッケージをインストールします。これは完全な解決策ではありませんが、それに近いものであり、表示されたエラーを乗り越えることができることを確認しました。

于 2011-02-01T12:33:33.460 に答える