1

Linux用のソースからOgre3dをインストールしようとすると、すべて正しくビルドされましたが、静的ライブラリをビルドしたことに気付きました。CMakeを使用して再構築しましたが、今回は静的オプションのチェックを外しました。code ::blocksで新しいOgreProjectを作成してコンパイルしようとすると、次のようになります。

 __________________________________________________ ____ _________________________________________________________
| /usr/local/include/OGRE/OgreStaticPluginLoader.h | 28 | fatal error: OgreCgPlugin.h: No such file or directory |
|__________________________________________________|____|________________________________________________________|

Ogre3dの静的ビルドと動的ビルドの両方でこのエラーが発生しました。プロジェクトの作成後に設定を変更せず、[コンパイル]をクリックしただけであることに注意してください。誰か助けてもらえますか?

4

1 に答える 1

1

ビルドプロセス中のある時点で、この情報を保持するOgreBuildSettings.hというファイルが生成されるため(静的のチェックを外した後)、再コンパイルしたときにファイルがインストールされなかったように聞こえます(この場合、を定義していますOGRE_STATIC_LIB、チェックを外したにもかかわらず。)

Ogreリポジトリディレクトリから直接cmakeを実行した場合は、Ogreソースのクリーンコピーをチェックアウトして再構築することをお勧めします。

役立つかもしれない1つのこと-一般的に私がそれを構築しているとき、私は次の線に沿ったパターンに従います:

cd /path/to/ogre; mkdir build && cd build && cmake-gui .. && make && sudo make install

これには、ビルド構成をソースから分離しておくという利点があり、動的ビルドと静的ビルド用に別々のビルドディレクトリを作成できます。また、(最も重要なことですが)ビルドディレクトリを削除して、失敗した場合にすばやく最初からやり直すことができます。何かアップ。(:

于 2011-03-07T15:15:46.000 に答える