1

以下は私が持っているオブジェクトタイプです。基本的に、personテーブルと子テーブルをpersonテーブルのネストされたテーブルとして持っています。

子テーブル(ネスト)とのM:N関係を持つ学校テーブルがあります。そこで、child_schoolデータを挿入するための中間テーブルを作成しています。

ここに画像の説明を入力してください

その中間テーブルを作成してデータを挿入するにはどうすればよいですか?

create type school_t as object(
    sid number(5,2),
    name varchar(20))
/

create type child_t as object(
    cid number(5,2),
    name varchar(20))
/

create type childtable_t as table of child_t
/

create type person_t as object(
    pid number(5,2),
    name varchar(20),
    child childtable_t)
/

create table person_tab of person_t(
    pid primary key
)nested table child store as child_table
/

create table school_tab of school_t
/

-いくつか問題があります。以下は動作しません。

create type school_child_t as object(
    cid ref person_t,
    sid ref school_t)
/

create table school_child_tab of school_child_t(
    cid references person_tab,
    sid references school_tab
)
/

-これが私がやりたいことです

create table school_child_tab(
    cid number(5,2) references childtable_t,
    sid number(5,2) references school_tab
)
/

cid参照は、ネストされたテーブルのcidである必要があります。問題はそれを参照することです。

4

2 に答える 2

4

あなたの編集を見て、ネストされたテーブルを外部から参照することは不可能だと伝えようとしていました。

ネストされたテーブルは、親テーブルとは別にデータを保持する個別のテーブルとして物理的に作成されます。

SQL> SELECT object_name, object_type
  2    FROM all_objects
  3   WHERE created > trunc(sysdate)
  4     AND object_type = 'TABLE';

OBJECT_NAME                    OBJECT_TYPE
------------------------------ -------------------
SCHOOL_TAB                     TABLE
CHILD_TABLE                    TABLE
PERSON_TAB                     TABLE

ここでは、Oracle が CHILD_TABLE テーブルを作成したことを確認できますが、これは非表示になっており、Oracle によって内部的にしか操作できません。

SQL> select * from child_table;

ORA-22812: cannot reference nested table column's storage table

この場合、子テーブルを参照することはできないと確信していましたが、驚いたことに、これは機能しているようです (CHILD_TABLE から選択することはできませんが、参照することはできます)。

SQL> alter table child_table add constraint pk_child_table primary key (cid);

Table altered

SQL> CREATE TABLE school_child_tab (
  2     cid REFERENCES child_table,
  3     sid REFERENCES school_tab
  4  );

Table created

次のように挿入を作成できます (データをオブジェクトとして格納するために格納するのはあまり好きではありませんが、ここまでです):

SQL> insert into school_tab values (school_t(1, 'school A'));

1 row inserted

SQL> insert into person_tab values (
  2      person_t(1, 'person A', childtable_t(child_t(1, 'child A'))));

1 row inserted

SQL> insert into school_child_tab values (1, 1);

1 row inserted
于 2011-04-05T12:57:31.657 に答える
2

データモデルを少し変更しました:

SQL> create type school_t as object(
  2      sid number(5,2),
  3      name varchar(20))
  4  /

Type created.

SQL> create type child_t as object(
  2      cid number(5,2),
  3      name varchar(20))
  4  /

Type created.

SQL> create table school_tab of school_t
  2  /

Table created.

SQL> create table child_tab  of child_t
  2  /

Table created.

SQL>

ネストされたテーブルにデータを入力しましょう。

SQL> insert into child_tab
  2      values (111, 'Fred')
  3  /

1 row created.

SQL> insert into child_tab
  2      values (112, 'Ayesha')
  3  /

1 row created.

SQL> insert into child_tab
  2      values (113, 'Aadil')
  3  /

1 row created.

SQL> insert into school_tab
  2      values (222, 'Bash Street')
  3  /

1 row created.

SQL> insert into school_tab
  2      values (223, 'Greyfriars')
  3  /

1 row created.

SQL> 

ネストされたテーブルを次に示します。

SQL> create type school_child_t as object(
  2      cid ref child_t,
  3      sid ref school_t)
  4  /

Type created.

SQL> create table school_child_tab of school_child_t
  2  /

Table created.

SQL>

次のように交差テーブルを設定します。

SQL> insert into school_child_tab
  2        select cid, sid
  3        from
  4          ( select ref(c) as cid from child_tab c where c.cid = 111 )
  5          , ( select ref(s) as sid from school_tab s where s.sid = 222 )
  6  /

1 row created.

SQL> insert into school_child_tab
  2        select cid, sid
  3        from
  4          ( select ref(c) as cid from child_tab c where c.cid = 112 )
  5          , ( select ref(s) as sid from school_tab s where s.sid = 222 )
  6  /

1 row created.

SQL> insert into school_child_tab
  2        select cid, sid
  3        from
  4          ( select ref(c) as cid from child_tab c where c.cid = 113 )
  5          , ( select ref(s) as sid from school_tab s where s.sid = 222 )
  6  /

1 row created.

SQL> insert into school_child_tab
  2        select cid, sid
  3        from
  4          ( select ref(c) as cid from child_tab c where c.cid = 113 )
  5          , ( select ref(s) as sid from school_tab s where s.sid = 223 )
  6  /

1 row created.

SQL>

結果をクエリで返す

SQL> select c.name as child_name
  2         , s.name as school_name
  3  from     school_child_tab sc
  4              join child_tab c
  5                  on ( ref(c) = sc.cid )
  6              join school_tab s
  7                  on ( ref(s) = sc.sid )
  8  /

CHILD_NAME           SCHOOL_NAME
-------------------- --------------------
Fred                 Bash Street
Ayesha               Bash Street
Aadil                Greyfriars
Aadil                Bash Street

SQL>

もちろん、ここで疑問が生じます。オブジェクトの REF を使用する場合、ID 列は必要でしょうか? 確かに、CHILD_T 型に NUMBER 型の CID という属性があり、SCHOOL_CHILD_T 型に同じ名前で REF のデータ型の属性があるのは誤解を招くと思います。

于 2011-04-05T14:21:42.080 に答える