1

iPadアプリケーションにOpenGLESアナライザーを使用しようとしていますが、拡張詳細ペインのスタックトレースにコードのシンボルを表示できません。UIKitとUIApplication、およびその他のApple提供のフレームワークの名前がスタックトレースに表示されますが、コードへの呼び出しを表すスタックトレースの部分は、命令ポインター値として表示されるだけで、シンボルはありません。

Xcode 4で同じアプリを実行すると、問題なくコードにデバッグでき、すべてのシンボルがそこにあるなどです。したがって、この点でアプリケーションは正しくコンパイルされていると思います。

他の人がこの問題を抱えていますか?このアナライザーが収集している情報は、これらの呼び出しが行われているコードがどこにあるかを確認できれば非常に役立ちます...

任意のポインタ/回避策は非常に高く評価されています。

-エリック

4

1 に答える 1

1

まあ、最終的には自分でこれを理解したので、完全を期すために、そしてこれに遭遇した他の人のために:

プロジェクトの「デバッグ情報フォ​​ーマット」設定で「DWARD with dSYM file」という dSYM デバッガ出力が必要です。

dSYM の作成には各ビルド サイクルに長い時間がかかっていたため、これを DWARF だけに変更しました。

于 2011-05-10T14:47:32.650 に答える