...部分適用(または部分機能適用)とは、関数にいくつかの引数を固定し、より小さなアリティの別の関数を生成するプロセスを指します。
次の名前が特定されているかどうかを確認したいと思います:(擬似コード!)
// Given functions:
def f(a, b) := ...
def g(a, b) := ...
def h(a, b) := ...
// And a construct of the following:
def cc(F, A, B) := F(A, B) // cc calls its argument F with A and B as parameters
// Then doing Partial Application for cc:
def call_1(F) := cc(F, 42, "answer")
def call_2(F) := cc(F, 7, "lucky")
// And the calling different matching functions this way:
do call_1(f)
do call_1(g)
do call_2(g)
do call_2(h)
関数型プログラミングでこれに名前はありますか?それとも、バインドされていないパラメータがたまたま関数である部分適用ですか?