2

私は現在、.net でメール サーバーを実装する方法を研究しています。SMTP プロトコルは、RFC ホワイト ペーパーで詳細に説明されているルールに従う必要があることを知っています。しかし、POP3 はどうでしょうか。メール クライアントを自分で作成したいので、他のメール クライアントがメール サーバーにアクセスできる理由はありません (前に述べたように、これは単なる調査です)。知りたいのですが、POP3 を使用する代わりに独自のプロトコルを実装することは可能ですか?

どんなアドバイスも役に立ちます。

4

5 に答える 5

4

それはあなたのサーバーであり、あなたのクライアントです。あなたはやりたいことが何でもできます!

真剣に、他のすべてのサーバーは SMTP (RFC 821 および 2821) 経由で通信するので、必要なのはそれだけです。POP3 と IMAP はクライアントのみであるため、プロトコル/インターフェイスを構築する場合はそれらをスキップできます。

于 2011-08-29T19:38:36.027 に答える
2

あなたがしなければならないことは、プロジェクトの要件を満たすために必要なことだけです。POP3 は必要ないと思われるようですね。したがって、そうではありません。

于 2011-08-29T19:39:11.793 に答える
2

クライアントがメールサーバーにアクセスする唯一のクライアントである限り、必要なプロトコルを完全に自由に実装できます...SMTPでさえ、実装するサーバーが他のサーバー/クライアントと通信する必要がある場合にのみ必要です...

于 2011-08-29T19:39:12.030 に答える
2

はい; POP3 は、電子メール クライアントによってのみ使用されます。

長い間、AOL は POP をサポートしていませんでした。

于 2011-08-29T19:37:55.913 に答える
1

メール クライアント アプリケーションを実装する場合は、ルールに従う必要はありません。

于 2011-08-31T16:26:35.060 に答える