0

Word 2010では、新しいスタイルが自動的に作成されるため、この動作を抑制したいと思います。例:太字を削除するためにctrl + Bとフォーマットした後、スタイルが「Heading 1」のテキストの場合、Wordは「Heading1+NotBold」という新しいスタイルを作成します。

実際、この動作をアプリケーションレベルでVSTOから切り替えたいと思います。何か助けていただければ幸いです。

4

4 に答える 4

2

実際には、Word は新しいスタイルを作成していませんが、直接書式設定 (スタイルの適用後に適用される書式設定) を持つスタイルを (スタイル ウィンドウ内に) 表示しています。スタイル ペインの下部にある [オプション] リンクをクリックすると、以下のダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスには、スタイル表示の選択肢が含まれています。

スタイル ペインのオプション

VBA による直接書式設定の表示をオフにするには (使用している言語に応じて VSTO に適合させることができます):

 'Turn off display of character direct formatting
 ActiveDocument.FormattingShowFont = False
 'Turn off display of paragraph direct formatting
 ActiveDocument.FormattingShowParagraph = False 

さらに、FormattingShowFilterプロパティで表示されるスタイルを制御できます。たとえば、アクティブなドキュメントで使用されているスタイルのみを表示するには:

ActiveDocument.FormattingShowFilter = wdShowFilterStylesInUse 

お役に立てれば。

于 2011-10-12T15:33:53.007 に答える
1

ファイル / オプション / 文章校正 / 自動修正オプション... (ボタン) / 入力オートフォーマット (タブ) / 書式設定に基づいてスタイルを定義するのチェックを外す

于 2013-07-30T18:56:47.033 に答える
1

[スタイル ペイン オプション] ダイアログ ボックスで [段落レベルの書式設定] のチェックを外すこともできます。フォントと段落の両方の「表示する書式設定」をオフにすることが、Word を使用できる唯一の方法です。そうしないと、複数の作成者によって追加された直接の書式設定によって、本当に必要なスタイルがわかりにくくなります。

于 2012-03-07T23:41:38.707 に答える
1

提供された回答は表示に影響しますが、Word の根本的な動作には影響しません。アプリケーション レベルでこの動作を抑制したい場合は、[アプリケーション] オプションを [フォーマットの追跡] をオフに設定します ([ツール] > [オプション] > [詳細] > [編集オプション] > [フォーマットの追跡])。

于 2013-04-08T02:38:25.220 に答える