0
- init
{
    if(![super init]) return nil;

    //the database is stored in the application bundle.
    NSArray *paths = NSSearchPathForDirectoriesInDomains(NSDocumentDirectory, NSUserDomainMask, YES);
    NSString *documentsDirectory = [paths objectAtIndex:0];

    NSString *path = [documentsDirectory stringByAppendingFormat:@"/base.sqlite"];
    NSLog(@"%@",path);
    db = [FMDatabase databaseWithPath:path];
    [db setLogsErrors:YES];

    if (![db open]) { 
        NSLog(@"Could not open db."); 
        return 0; 
    } else { 
        NSLog(@"DB Open...."); 
    } 

    FMResultSet *rs = [db executeQuery:@"SELECT * FROM settings"]; 

    return self; 
}

これは、設定からデータにアクセスするために使用するコードです。しかし、これはエラーになります(そして、設定テーブルがあることを保証できます!)

これがターミナルからのダンプです

BEGIN TRANSACTION;
CREATE TABLE About (id integer PRIMARY KEY AUTOINCREMENT,key varchar UNIQUE,value text);
DELETE FROM sqlite_sequence;
CREATE TABLE settings (version integer,updated timestamp,owner varchar);
INSERT INTO "settings" VALUES(1,'2009-05-11 14:29:07','boulevart');
COMMIT;

とエラー:

2009-05-11 16:14:19.799 SummerGuide[9892:20b] /Users/andyjacobs/Library/Application Support/iPhone Simulator/User/Applications/762630F5-78CB-41A4-85C2-964316ACFE1D/Documents/base.sqlite
2009-05-11 16:14:19.801 SummerGuide[9892:20b] DB Open....
2009-05-11 16:14:19.804 SummerGuide[9892:20b] DB Error: 1 "no such table: settings"
2009-05-11 16:14:19.804 SummerGuide[9892:20b] DB Query: SELECT * FROM settings

奇妙なことに、パスをたとえば/baseeeeee.sqlite(ファイルはありません)に変更しても、「DBOpen...」と表示されます。

既存のsqliteファイル(base.sqlite)をrecourseフォルダーに追加し、sqlite3libをフレームワークに追加しました。

4

1 に答える 1

3

アプリバンドル内のファイルへのパスを取得するには、次を使用します。

[[NSBundle mainBundle] pathForResource:@"base" ofType:@"sqlite"];

アプリバンドル内のファイルを変更しようとするのは悪いニュースであるため、実際にデータベースを開くには、最初にデータベースをDocumentsディレクトリにコピーする必要がある場合があります。

于 2009-05-11T15:04:12.870 に答える