5

Mac OS X 10.6 に PostgreSQL 9.1.2 をインストールしようとしたところ、/etc/ ディレクトリ内の sysctl.conf ファイルを編集するように求められました。これにより、PostgreSQL が要求していた共有メモリをより多く使用できるようになりました。

先に進んでファイルを編集し、保存して再起動すると、ログイン画面で何らかの理由でセーフブートとしてログインするように求められ、ログインしてもインターネットが機能していないようで、ドックメニューが遅れていました.

したがって、再起動前に編集した sysctl.conf ファイルが原因でこれが発生していることは明らかだったので、/etc ディレクトリに戻り、新しい sysctl.conf ファイルが自動作成されると考えて sysctl.conf ファイルを削除しました。デフォルト設定でしたが、再起動後もそうではありませんでした。

だから今、私は sysctl.conf ファイルなしでほとんど残されています。このファイルの Mac 開発者向けドキュメントを読みましたが、あまり書かれていませんでした。手がかりのないファイルをいじるべきではないことはわかっていますが、ローカルの Ruby on Rails 開発で PostgreSQL を動作させたいと思っていました。

このトピックに関するものは何でも役に立ちます。

4

2 に答える 2

7

/etc/sysctl.confOS X 10.7.2(Lion)にファイルがありません。


多くの頭痛の種を避け、 Homebrewパッケージマネージャーを使用してPostgresをインストールすることをお勧めします。

XCodeをインストールした後の手順は、次のとおりです。

Homebrewをインストールする

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go)"

Postgresをインストールする

brew update; brew install postgres

Postgresを初期化する

initdb /usr/local/var/postgres

自動的に実行するようにPostgresを設定する

mkdir -p ~/Library/LaunchAgents
cp /usr/local/Cellar/postgresql/9.1.2/homebrew.mxcl.postgresql.plist ~/Library/LaunchAgents/
launchctl load -w ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.postgresql.plist
于 2012-02-12T17:31:00.420 に答える
1

私のものには以下が含まれます:

kern.sysv.shmmax=134217728
kern.sysv.shmmin=1
kern.sysv.shmmni=256
kern.sysv.shmseg=64
kern.sysv.shmall=32768

私自身も Lion を持っていますが、Snow Leopard を使用していたときは、他に何もなかったと思います。

于 2012-02-12T15:13:02.650 に答える