1

Synopsys Design Compiler と PrimeTime の両方でカウンターのタイミング解析を実行しましたが、同じ結果が得られました。何の問題 ?

では、PrimeTime のタイミング解析はどのようにして DC よりも正確になるのでしょうか?

使用した設計ファイルはcounter.v以下のとおりです。

module counter ( out, clk, reset ) ;

   input        clk, reset;
   output [3:0] out;

   reg [3:0]    out;

   wire [3:0]   next;

   // This statement implements reset and increment
   assign       next = reset ? 4'b0 : (out + 4'b1);

   // This implements the flip-flops
   always @ ( posedge clk ) begin
      out <= #1 next;
   end


endmodule // counter

デザイン コンパイラの出力は、入力としてcounter.v、およびクロック周期 を指定することによって生成され2ます。デザイン コンパイラの出力を以下に示します。

write_sdf ${name}.sdf
Information: Annotated 'cell' delays are assumed to include load delay. (UID-282)
Information: Writing timing information to file '/home/student/labs/jithin_prjct/jith/count.sdf'. (WT-3)
Information: Updating design information... (UID-85)
1
create_clock clk -period 2
1
report_timing
Information: Updating graph... (UID-83)
Information: Updating design information... (UID-85)

****************************************
Report : timing
        -path full
        -delay max
        -max_paths 1
Design : count
Version: E-2010.12-SP2
Date   : Fri Mar 20 22:08:55 2015
****************************************

Operating Conditions: TYPICAL   Library: saed90nm_typ
Wire Load Model Mode: enclosed

  Startpoint: out_reg[0] (rising edge-triggered flip-flop clocked by clk)
  Endpoint: out_reg[3] (rising edge-triggered flip-flop clocked by clk)
  Path Group: clk
  Path Type: max

  Des/Clust/Port     Wire Load Model       Library
  ------------------------------------------------
  count              ForQA                 saed90nm_typ

  Point                                    Incr       Path
  -----------------------------------------------------------
  clock clk (rise edge)                    0.00       0.00
  clock network delay (ideal)              0.00       0.00
  out_reg[0]/CLK (DFFX1)                   0.00       0.00 r
  out_reg[0]/Q (DFFX1)                     0.18       0.18 f
  U25/QN (NOR2X0)                          0.11       0.29 r
  U21/Q (AO21X1)                           0.12       0.41 r
  U15/Q (AO21X1)                           0.10       0.51 r
  U14/Q (MUX21X1)                          0.12       0.63 r
  out_reg[3]/D (DFFX1)                     0.04       0.67 r
  data arrival time                                   0.67

  clock clk (rise edge)                    2.00       2.00
  clock network delay (ideal)              0.00       2.00
  out_reg[3]/CLK (DFFX1)                   0.00       2.00 r
  library setup time                      -0.07       1.93
  data required time                                  1.93
  -----------------------------------------------------------
  data required time                                  1.93
  data arrival time                                  -0.67
  -----------------------------------------------------------
  slack (MET)                                         1.26

PrimeTime の出力は、入力netlistを counter のSDFファイル、counter のファイル (両方とも Design Compiler から生成)、および のクロック周期として与えることによって生成されます2。PrimeTime の出力を以下に示します。

report_timing
****************************************
Report : timing
    -path_type full
    -delay_type max
    -max_paths 1
Design : count
Version: E-2010.12-SP1
Date   : Fri Mar 20 22:08:14 2015
****************************************


  Startpoint: out_reg[0] (rising edge-triggered flip-flop clocked by clk)
  Endpoint: out_reg[3] (rising edge-triggered flip-flop clocked by clk)
  Path Group: clk
  Path Type: max

  Point                                    Incr       Path
  ---------------------------------------------------------------
  clock clk (rise edge)                    0.00       0.00
  clock network delay (ideal)              0.00       0.00
  out_reg[0]/CLK (DFFX1)                   0.00       0.00 r
  out_reg[0]/Q (DFFX1)                     0.18 *     0.18 f
  U25/QN (NOR2X0)                          0.11 *     0.29 r
  U21/Q (AO21X1)                           0.12 *     0.41 r
  U15/Q (AO21X1)                           0.10 *     0.51 r
  U14/Q (MUX21X1)                          0.12 *     0.63 r
  out_reg[3]/D (DFFX1)                     0.04 *     0.67 r
  data arrival time                                   0.67

  clock clk (rise edge)                    2.00       2.00
  clock network delay (ideal)              0.00       2.00
  out_reg[3]/CLK (DFFX1)                              2.00 r
  library setup time                      -0.07 *     1.93
  data required time                                  1.93
  ---------------------------------------------------------------
  data required time                                  1.93
  data arrival time                                  -0.67
  ---------------------------------------------------------------
  slack (MET)                                         1.26
4

2 に答える 2

0

レイアウト後のネットリストに対して解析を実行した場合にのみ、異なる結果が得られます。プレレイアウト ネットリストを使用すると、.lib ファイルから同じデータをツールに供給して、Design Compiler または PrimeTime でタイミング解析を実行できます。レイアウト後のネットリストにはクロック ツリー合成が含まれており、PrimeTime を使用するのはそのときです。さらに、レイアウト前のネットリストでは、セットアップ要件のみを分析でき、ホールド要件は分析できないことに注意してください。

于 2015-05-15T13:19:09.243 に答える
0

PrimeTime にネットリストと SDF (Standard Delay Format、タイミング遅延情報) を提供すると、Design Compiler によって SDF が生成されます。あなたの場合、PrimeTime はすでに SDF を PrimeTime に提供しているため、セル/ネット遅延を単独で計算することはありません。したがって、PrimeTime のタイミングは Design Compiler と同じです。

ASIC デザイン フローでは、PrimeTime は配置配線前および配置配線後に使用されます。配置配線前の段階では、PrimeTime を使用してタイミングを分析し、タイミング目標が配置配線で達成可能であることを確認します。配置配線後の段階では、PrimeTime を使用してレイアウト後のタイミングをサインオフします。入力データはネットリストと抽出された RC です。

とにかく、PrimeTime に SDF を提供することは一般的ではありません。PrimeTime には正確な遅延計算機能があるため、SDF を入力する必要はありません。代わりに、PrimeTime を使用して、他のツールがタイミングを分析するための SDF を生成します。

于 2015-08-20T08:54:21.800 に答える