6

ハードディスクの速度がVisualStudioのコンパイルパフォーマンスの大きな要因であるというさまざまな提案を見てきました。

SeagateMomentusXTと呼ばれる比較的安価なハイブリッドハードドライブが利用可能になりました。

これには、250、320、または500GBの7200RPMハードディスクと4GB SLCNANDSSDがあります。

誰かが開発マシンでこれを試しましたか?パフォーマンスは向上しましたか?どのような要因の改善がありましたか?

または、ハイブリッドハードドライブが一般的なコンパイルハードドライブの使用を最適化できない場合、つまりパフォーマンスが標準のハードドライブよりも優れていない場合はどうでしょうか。

4

3 に答える 3

3

プロジェクトを最初にロードするときはハードディスクの速度が大きな要因ですが、その後のコンパイルの実行ごとに、十分なRAMを備えたマシンがハードディスクに触れる必要はまったくありません。すべてのソースファイルがOSによってキャッシュされます。

ライブラリと一時ファイル(.obj)をコピーすることは依然として問題があるかもしれませんが、SSDは小さなファイルの書き込みにはあまり役立ちません。I / Oが本当に問題になる場合は、obj /ディレクトリをRAMディスクに移動する方が効率的です(新しいハードウェアを購入する必要はありません)が、通常はそうではありません。

コンパイル中にCPU使用率を確認してください。100%に近い場合、SSDまたはハイブリッドディスクはまったく役に立ちません。必要なのは、より高速なCPUだけです。

于 2010-08-11T09:52:44.493 に答える
2

ここにいくつかの実際の統計があります...

120 以上のプロジェクト (110 の C#、10 以上の VB) を含む VS2010 マスター ソリューション ファイル。Web/クラス/テストなどのプロジェクトの混合。

Momentus 7200.3 320GB ドライブ

  • ソリューションの読み込み時間 = 2 分 25 秒
  • クリーン後のソリューションの再構築 = 4 分 10 秒

Momentus XT 500GB ドライブ

  • ソリューションの読み込み時間
    • 1 回目のパス = 1 分 40 秒
    • 2 回目のパス = 1 分 15 秒
  • クリーン後のソリューションの再構築
    • 1 回目のパス = 3 分 46 秒
    • 2 回目のパス = 3 分 27 秒

ビルド時間が最大で 17% 改善され、VS ロード時間が最大で 50% 改善されました。

10k Raptor ドライブを使用した RAID-0 セットアップは、冗長性がないために揮発性が高いものの、ビルド時間を大幅に改善します。すみません、統計はありません...

于 2011-05-22T03:31:28.067 に答える
1

マシンに十分なRAMが搭載された後でのみ、これを行うことを検討します。書き込みIOで問題が発生した場合は、ターゲットファイルと一時ファイルをRAMディスクに配置することを検討してください(十分なRAMがある場合は問題ありません)。

チームにワークステーション用にそれぞれ8GのRAMを追加購入し、RAMディスクを構成する方が安価で、おそらく混乱が少ないと思います(すべてを新しいHDに移動する必要はありません)。

于 2010-08-13T05:53:36.270 に答える