アセットを .play() できますが、次の構造のエンティティはできません。
<a-scene>
<a-assets>
<audio id="assetNarration" src="snd/dt_narration_1.mp3" preload="auto" autoplay="false">
<video id="video" src="video/Open_Sky.mp4" autoplay="false" loop></video>
</a-assets>
<a-sound id="entityNarration" src="#assetNarration" autoplay="false" position="0 5 0" volume="0.5"></a-sound>
<a-videosphere id="v1" src="#video" autoplay="false" rotation="0 90 0"></a-videosphere>
</a-scene>
これにより、次のようにトリガーできます。
var nar = document.querySelector('#assetNarration');
var vid = document.querySelector('#video');
nar.play();
vid.play();
..だがしかし
var nar = document.querySelector('#entityNarration');
var vid = document.querySelector('#v1');
nar.play();
vid.play();
これとの主な違いは、エンティティにボリュームと位置の値を設定していることです。これらは、アセットで直接 .play() をトリガーすると無視されます。