12

HLSL の強調表示やインテリセンスを提供する無料のコンポーネントはありますか?

「InteliSense.Net」と呼ばれるものについての言及を見たことがありますが、作者のサイトがダウンしており、どこにもダウンロードが見つかりません。

4

5 に答える 5

14

あなたの質問に対する直接的な回答ではありませんが、これは私が同じ問題を解決するために行うことです:

*.fxNotepad++ でファイルを開くように Visual Studio を設定しました。(ファイルを右クリックし、アプリケーションから開く、Notepad++ を追加、デフォルトに設定)。もちろん、好きなエディタを使用できます。

Google で見つけた Notepad++ の HLSL 構文強調表示ファイルを使用します。これだと思います。

最後に、この MSDN ページをブラウザーで開いたままにします: Intrinsic Functions (DirectX HLSL)。HLSL は非常に単純で、クラスなどを定義する方法がなく、通常、プログラムは非常に小さく自己完結型であるため、これで十分だと思います。

于 2010-11-25T05:01:53.133 に答える
12

HLSL/CG/GLSL 構文強調表示用の VS2012/2010/2008 拡張機能であるNShaderを試してください。

于 2010-12-22T18:56:51.350 に答える
3

少しの努力で、HLSL ファイルを強調表示し、部分的なオートコンプリート/インテリセンスを実行するように、MSVC2010 IDE を手動で構成できます。

パート1)

  1. 「ツール」メニューで「オプション」をクリックします
  2. [オプション] ダイアログ ボックスで [テキスト エディター] ノードまで展開し、[ファイル拡張子] を選択します。
  3. 右側で、拡張機能を追加してエディターを構成できます
  4. 拡張機能を追加: 'Editor' フィールドを 'Microsoft Visual C++' に設定した hlsl および fx
  5. 「拡張ファイルのマップ先」をチェックして、「Microsoft Visual C++」に設定します

パート2)

VCExpress.exe または devenv.exe の横に「usertype.dat」テキスト ファイルを作成します (通常は「c:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\」にあります)。強調表示する hlsl キーワードを「usertype.dat」ファイルに入力します。

float2
float3
float4
float4x4
matrix
cbuffer
tbuffer

パート 3) MSVC を再起動する

パート 4) VC で [ツール]、[オプション] ダイアログ ボックスを再度開き、[環境]、[フォントと色] に移動して、好みに合わせて構成します。「usertype.dat」で追加したユーザーキーワードの色は、「C/C++ User Keywords」表示項目で制御します(個人的には「Keyword」の設定に合わせました)。

パート 4a) 右側の VC 'Tools'\'Options'\'Text Editor'\'C/C++'\'Advanced' で、フィールド 'Disable Squiggles' を true に設定することを検討してください (hlsl は有効な C++ コード VC は通常、シェーダー コードの C++ コンパイル エラーに下線を付けます)。

于 2012-03-15T06:22:26.210 に答える
2

ShaderSenseプロジェクトは、構文の強調表示と HLSL ファイルのある種のインテリセンスを解決するようです

于 2012-11-01T09:50:45.177 に答える