高速化するために、一部のコードをCPLDまたはFPGAに移動することを検討しています。以前にXilinksとそのツールスイートを使用したことがありますが、何らかの理由で今回はアルテラを使用することにしたので、QuartusIIに慣れようとしています。
特に、使用しているチップにピンを明示的に割り当てる方法を探しています。ザイリンクスでは、ネットリストファイルを編集しますが、Quartusではそのようなものは見つかりません。これを行うプログラム(Assignments => Pin Planner)がありますが、GUIが不格好で、テキストエディターでピンを編集したいので、2つの質問があります。
A:ピン割り当てを保存しているファイルを見つけるにはどうすればよいですか?プロジェクトナビゲータのファイルの下には表示されませんが、Pin Plannerで割り当てたピンはセッションごとに保持されるため、どこかに保存する必要があります。
B:これは恐ろしい考えですか?
IDEはQuartusII10.1開発キットはMAXII開発ボード言語はVHDLです
編集:今、私はUSBを介して開発キットとインターフェースしようとしているという問題に遭遇しました。その上にシリアルデータレシーバーを作成していて、データ入力ピンを付けています。開発キットにはUSBレシーバーがあるので、USBコネクタがオンになっているピンにdinをマップしようとしています。私が持っているファイル(rm_maxII-develop_board-rev1.pdf)によると、USBコネクタは「BoardDesignation U13」にありますが、Pin PLannerに入ってそれを割り当てようとすると、PIN_U13がありません。これはPinPlannerではなくpdfのエラーだと思いますが、これまでアルテラ製品を扱ったことがないので、非常に混乱しています。